fc2ブログ
活動休止のご連絡 
 
誠に勝手ながら
「虹の谷」は
期間未定で 『しばらくお休み』とさせていただきます

御用の場合は
ブログ内メールフォーム経由にてご連絡ください
そのほかのご連絡手段では対応しかねる場合がございますのでご了承ください

尚、雑貨類(石鹸や洋服、アクセサリー)は
「吉田屋」(025-795-2252)にて取り扱っております

再開したら お知らせします

スポンサーサイト



いいだろ 俺の この サングラス 
 
死神のサングラス

でかいサングラス好きなんで
また新しく買ってしまいました
前持ってた同じテイストのは母にあげました

最近体に謎の疱瘡が発生しました
抵抗力落ちると発生する系の病のようです
心も体もアヒンサ-(無抵抗)という事で。平和。

嬲りカレンダー等でおなじみの和田千谷小画伯が
9月にデカイ仕事を控えているらしいです
詳細はhttp://www2.plala.or.jp/chiyako/にて後々発表されると思います

髪を切ろうかと思っていますが
形だけ『風と木の詩』の ジルベールみたいにしたいのです
再現可能かしら。

今日はロックの日なんだって。 そんな訳で。 
 
コークヘッド再結成してたそうです。知らなかった。てか解散してたっけ??
Vo のこまつさんが釣りにのめりこんで云々つうのは聞いてましたが。
お客さんも いい年なのに ちょっとあんたら飛ばしすぎ



さながら人間ポップコーン。
君がきょうも?消えてなけりゃ いいな? 
 
なんか 突然ぶわっ と聴きたくなります
フィッシュマンズ



日々 朦朧とする意識の中の記憶 断片的に 
 
3日前のこともあまり覚えてない最近 私の代わりに覚えていてくれるカメラよありがとう。 
「ONE LOVE ゆのたに」記録のために購入したトイデジカメ(実際はほとんど記録できず)
なんとなくそれなりに撮れるのでここ数年の中で1番くらいの
すこぶるいい買い物しました
「はりねずみ」ってトイデジタルカメラです

先週の事を写真で紹介します日にちは自分ではもう分からないので
割礼じゃなくて割愛。

N ELDNACs
N*ELDNACS
http://www.candlejune.jp/
遊びに行きました。
「candle JUNE」 の ショップ 小千谷店。お茶もしばけます。
是非行ってみてください 美意識が嬉しい感じです

バカボン姐さん    ヒュッテの看板
看板ぬこ バカボンさん  

今年も山のバイトが始まりました 
小白沢ヒュッテにてお手伝いしてます
※6月より虹の谷には ビザ申請(連絡)してヵらでないと入国できないようになります
※一部雑貨は虹の谷大使館(大湯温泉 吉田屋)にて取り扱ってます
他 ご用件はメールにてお問い合わせください。仕事場の関係で携帯も繋がらなくなります

6月7日 イベント看板   6月7日 玄関 祭状態

今日はリラクゼーション サエギ」さんの7周年記念のイベントでした
盛況ぶりは我が家(会場:吉田屋a.k.a私の自宅)の玄関に並べられたお履物(写真右)でご想像ください
開催中撮影NGなんで せめてまあ 靴でも

機会が何であれ 大湯に来ていただける それだけで有難いってなモンです

大湯は 「過剰な飾り気」が なくて 不思議で いいとこですよ